医療福祉の地域創造会議 みまもりみとりちゃん 人生楽しくイキイキ生ききる

医療福祉・在宅看取り啓発キャラクター みとりちゃん © HIROMI.W|医療福祉の地域創造会議
HOME > みまもり!みとりちゃんTV

みまもり!みとりちゃんTV

カテゴリーで絞込み:
キーワードで検索:

みとりちゃんTV 一覧

7月の話題提供は、一般社団法人くわくわ企画 理事 久保 有美さん、代表 徳田嘉仁さんより「寄り道したくなる診療所“くわくわ”」について、お話しいただきます。

ぜひご参加ください。

なお、会場参加は定員30名とさせていただきますので、早めのお申込みをお待ちしております。

 

○日時:令和7年7月13日(日) 14:00~16:00

○場所:徳田医院(彦根市出路町218-1) (Zoom可)

○テーマ:寄り道したくなる診療所“くわくわ”

○話題提供者:一般社団法人くわくわ企画 理事 久保 有美さん 代表 徳田嘉仁さん、

○話題提供前に施設見学を予定しております。

○有志による懇親会(1時間):くわくわ内カフェにてお茶とお菓子 /会費 1,000円

○申込方法:添付の申込書の各項目をご記入いただき、当会議事務局までFAX(077-528-4851)またはメール info@chiikisouzoukaigi-shiga.jp でお申込みください

※駐車場使用台数確認のため、会場参加者のみ来場方法をご記載願います。

○締切:令和7年7月4日(金)

※会場参加は、先着30名に達した時点で締め切らせていただきます。

 

Web参加者には、前日までに招待メールを送付します。届かない場合は事務局まで連絡をお願いいたします。

※会場での参加を申込された方でZoomに変更を希望される場合は、7/11(金)16時まで

事務局までご連絡ください。

詳細・申込書はこちら⇒7月ワーキンググループ会議開催案内

6月の話題提供は、一般社団法人滋賀県eスポーツ協会 代表理事 多賀洋平さんより「誰もが参加できる、新しいスポーツのかたち 〜高齢者とeスポーツの可能性〜」について、お話しいただきます。

ぜひご参加ください。

 

○日時:令和7年6月26日(木) 18:30~20:00

○場所:滋賀県庁新館7階大会議室 (Zoom可)

○テーマ:誰もが参加できる、新しいスポーツのかたち 〜高齢者とeスポーツの可能性〜

○話題提供者:、一般社団法人滋賀県eスポーツ協会 代表理事 多賀洋平 さん

○有志による懇親会:会場 や台ずし 大津駅前町(予定) /会費 4,000円

○申込方法:添付の申込書の各項目をご記入いただき、当会議事務局までFAX(077-528-4851)またはメール info@chiikisouzoukaigi-shiga.jp でお申込みください

○締切:令和7年6月19日(木)

Web参加者には、前日までに招待メールを送付します。届かない場合は事務局まで連絡をお願いいたします。

詳細・申込書はこちら⇒6月ワーキンググループ会議開催案内

5月の話題提供は、丸山薬局 薬剤師 大石 和美さんより「地域まるごとケアにおける薬局での取り組み」について、お話しいただきます。

ぜひご参加ください。

 

○日時:令和7年5月22日(木) 18:30~20:00

○場所:滋賀県庁新館7階大会議室 (Zoom可)

○テーマ:「地域まるごとケアにおける薬局での取り組み」

○話題提供者:丸山薬局 薬剤師 大石 和美 さん

○有志による懇親会:会場 秋吉 大津駅前(予定) /会費 4,000円

○申込方法:添付の申込書の各項目をご記入いただき、当会議事務局までFAX(077-528-4851)またはメール info@chiikisouzoukaigi-shiga.jp でお申込みください

○締切:令和7年5月15日(木)

Web参加者には、前日までに招待メールを送付します。届かない場合は事務局まで連絡をお願いいたします。

 

詳細・申込書はこちら⇒ワーキンググループ会議開催案内

52 みとりちゃん体操3(アップテンポ版)

51 みとりちゃん体操2(アップテンポ版)

50 みとりちゃん体操1(アップテンポ版)

49 みとりちゃん体操アップテンポ版フルバージョン

48 Instagramフォトコンテスト「じぃじばぁばと一緒の時間+モア」入賞作品

47 ~おしっこ、ちょい漏れ、もう安心~

46 「じぃじばぁばと一緒の時間+モア」表彰式~「滋賀の医療福祉を守り育てる」県民フォーラム~

ページトップへ